Natural8のレーキはどのくらい?他のサイトと徹底比較

ポーカーをプレイしていると、どれくらいカジノに取られているのか気になりませんか?

特にオンラインカジノでは、お金の感覚が薄いまま手数料を取られているためわかりにくいでしょう。今回はそんなレーキの内容について徹底解説します。

レーキとは

そもそもレーキとは、カジノ側が取る手数料です。レーキの取り方は様々ありますが、Natural8ではポットレーキを採用しています。

レーキについて詳しく知りたい方は『ポーカーのレーキとは何か?レーキの影響について解説』をご覧ください。

Natural8のゲーム別レーキ

Natural8ではどのゲームにおいてもレーキは取られています。それぞれのゲームのレーキについて詳しく見ていきましょう。

キャッシュゲーム

キャッシュゲームではポットから〇%という仕組みで毎回レーキが取られています。そのため$200のポットを勝ち取ったとしても$200貰えるわけではありません。ポットからレーキを引いた額が実際に貰える額です。

Rush & Cash

Rush & Cashではどのステークスでも同じレーキの仕組みです。ポットの5%がレーキとして取られ、3bbが上限です。さらに、30bb以上のポットでは1bb取られます。(キャッシュドロップのため。キャッシュドロップとはポットに10bb貰えたり、スタックに100bb貰えるものです)

Natural8公式サイト

例えば、$0.5/$1のブラインドで$100のポットを勝ち取った時はレーキはいくつでしょうか?

ポットレーキは、$100×5%=$5、ただし上限が$3(3bb)までなのでレーキは$3となります

それに加え30bb以上のポットのため+$1(1bb)取られます。それらを合わせるとレーキは$4です。

Hold’em

Hold’emでは先ほどのRush & Cashと違いステークスやプレイヤーの人数によってレーキが変化します。ポットの5%がレーキとして取られることはどのステークスも変わりませんが、上限が変化します。

例えば4人以上のテーブルの場合、$0.01/$0.02のステークスでは10bbとなる$0.2が上限ですが、$1/$2のステークスでは3bbとなる$6が上限です。

Natural8公式サイト

このようにHold’emではステークスが上がるごとにレーキの影響は少なくなります。

Short deck

Short deckではRush & CashやHold’emに比べ、レーキが安くなっています。

ポットレーキは5%と変わりませんが、レーキ上限が下がります。

Natural8公式サイト

例えばブラインドが$0.1でプレイヤーが2-3人の時は$0.15が上限なのに対し、Hold’emでは$0.5が上限です。

PLO

PLOではポットレーキは5%、レーキの上限はプレイヤーの人数によって変わります。先ほどのShort deckに比べてミドルステークス以降のレーキ上限が高くなっていますが、Rush & CashやHold’emに比べると安くなります。

Natural8公式HP

トーナメント

トーナメントでは、参加費と賞金総額の差がカジノ側の手数料として取られています。

その額は、トーナメントによって異なるため正確な数値は毎度計算する必要があります。ただ一般的には4-10%と言われています。

Natural8のトーナメントではロビーから直接確認することが出来ます。

Buy-inの項目の+$1.6と書かれた箇所がレーキです。気になる方は是非確認してみてください。

Spin & Go

Spin & Goでは直接レーキを計算することは難しいです。しかし、賞金システムの仕組み上カジノ側に手数料がくるようになっています。

例えば、3maxの$1Buy-inの場合

Natural8公式サイトより計算

1000万回ゲームを行った際の賞金総額は$27,900,000に対し、実際プレイヤーが払う金額は3人×$1(buy-in)×10,000,000回の$30,000,000です。この差額の$2,100,000、つまり$1Buy-inのゲームでは$0.21がレーキとして取られています。

All in or Fold

All in or Foldでは比較的高いレーキが取られています。

All in or Foldについて詳しく知りたい方は『AOF(All-in or Fold)で勝つには? レンジで解説』をご覧ください

ステークスによってレーキは異なりますが、$0.5/$1のステークスではレーキの0.05bb($0.05)とジャックポットフィーの0.05bb($0.05)が取られます。

Natural8公式HP

一見、他のゲームに比べてレーキが低く感じますが、最大buy-in額が8bbしかない状況でこのレーキは比較的大きい数字です。

他サイトとの比較

Natural8のレーキは他サイトと比べて高いのでしょうか?有名なサイト2つと比較してみていきます。

※GGPokerとNatural8のレーキは同じです

Rush&Cashの場合(PokerStarsはzoom、KKPokerはFLASH)

※KKPokerの$0.1/$0.25は$0.1/$0.2

このように比較してみると、Natural8はマイクロステークスとミドルステークスのレーキが安くなっており、PokerStarsはハイステークスのレーキが他の2つのサイトに比べて安くなっています。

ただ、レーキが安いからという理由だけで決めてはいけません。Natural8にはリーダーボードGGCare&GGCheersというイベントがあります。それらのイベントでは追加でドルを貰うことが出来ます。

また、Fish Buffetのようなレーキバックシステムも考慮する必要があります。

レーキがただ安いからという理由だけではなく、他のイベントなども考慮して自分にとってどのサイトが良いかを選ぶと良いでしょう。

まとめ

Natural8はレーキだけを見るととても優れたポーカーサイトではないかもしれません。しかし、リーダーボードを始め、多くのイベントが毎日開催されています。

また、始める際のボーナスも豊富であり、上手く使えばお得なサイトとなるでしょう。