KKPokerの本人確認のやり方について!レベル1からレベル3まで解説
2021年11月16日
KKPokerでは誰でも本人確認を済ませないと、プレイすることが出来ません。本人確認の簡単なやり方をこの記事では紹介します。プレイしたい方、入金したい方、出金したい方はぜひこの記事をご覧ください。
※まだダウンロードしていない方は『KKPokerの登録方法・ダウンロードのやり方とは』をご覧ください。
KKPokerの本人確認はレベル別に分かれており、それぞれのレベルをクリアすることで、入金や出金などの機能が使えるようになります。これからレベル別に紹介しますので、ご自身が必要なレベルを満たすようにして下さい。
本人確認レベル | 利用可能な機能 | 必要な書類 |
レベル1 | プレイ、入金、集金 | 個人情報、Eメール |
レベル2 | 送金、出金 | 顔写真付き身分証 |
レベル3 | 高額な出金 | 住民票 |
本人確認をするためには、アプリを開き右下の『プロフ』をクリックし、『本人確認』に移ることで出来ます。
レベル1の本人確認の内容とやり方について紹介します。
レベル1では、個人情報(名前、身分証の番号、誕生日、国、住所)とEメールを入力することでクリア出来ます。
レベル1をクリアすると、①ゲームをプレイすること、②入金、③集金(受け取ること)の3つが出来るようになります。フリーロール(参加費無料)でもレベル1の本人確認をする必要があるため、全ての人が行う必要があるでしょう。
レベル2では、顔写真付きの身分証が必要です。運転免許証やパスポートなどが対象となります。
レベル2をクリアすると、①送金、②出金の2つが出来るようになります。登録して即座にする必要はありませんが、ドルが増え、誰かに渡したい、出金したいということが出てきたらレベル2の本人確認をすると良いです。
レベル3では、住所を確認できる書類である公共料金の領収書や住民票を提出することでクリア出来ます。
レベル3をクリアすると、高額な出金が出来るようになります。どの程度の高額かは公表されていませんが、運営から提出を求められるまで行う必要はないです。
本人確認が終了したらいよいよ最後のステップの入金です。入金をすることでリアルマネーで遊ぶ事が出来ます。
これから本人確認を提出する方は以下の2点について気をつけて下さい。
写真を提出する時は、端が切れていないか文字が鮮明に写っているか確認して下さい。写真に不備がある場合は再提出を求められ時間が多くかかってしまいます。
運転免許証やパスポートを提出する方は、期限が切れていないか確認して下さい。レベル3で住所を確認する書類を提出する際は、3ヶ月以内であるかどうか提出する前に確認するとスムーズに手続きが進みます。
KKPokerでは、レベル1の本人確認は必須となっています。たとえ、フリーロール(参加費無料)のトーナメントに参加する場合でも本人確認をしないとプレイすることは出来ません。
ただ、レベル1の本人確認は入力するだけですぐ終わるため問題ありません。その他の本人確認は出金したい時など必要なときにすると良いでしょう。