GGPokerとNatural8の違いとは?特徴を解説
2021年11月1日
ここ数年で流行り出したGGPokerとNatural8。2つのサイトの違いを知っていますか?どちらも同じトーナメンやキャッシュゲームが開催されており何が違うのか戸惑う方も多いと思います。
今回はそんなGGPokerとNatural8の違いについて紹介します。
GGPokerとNatural8は運営元が違います。運営元が違うためアプリは異なりますが、どちらもGGNetworkのためトーナメントやキャッシュゲームなどプレイするゲームは全て同じです。
Natural8がアジアを中心に活動しており、GGPokerからネットワークを借りています。Natural8がアジア、GGPokerが全世界と認識していただければ良いです。
※GGNetworkにはヨーロッパを中心に活動しているBetKings、東ヨーロッパの7XL Pokerなど多くのサイトがあります
日本人にとってGGPokerとNatural8どちらが良いのでしょうか?
結論、どちらを選んでも問題ないです。ただこれから紹介する入金方法、ボーナス、サポートを参考にしてどちらがあっているか決めて下さい。
入金方法は基本的に同じですが、GGPokerはLINEで入金出来ることがメリットです。
手数料が安く、手順も簡単なので入金をLINEでやりたい方はGGPokerがおすすめです。
LINE入金について詳しく知りたい方は『GGPokerの入金方法を比較!おすすめはどれ?』をご覧ください
ボーナスは基本的には同じですが、入金ボーナスの額とアンバサダーのボーナスが変わります。
Natural8の入金ボーナスは最大$1000受け取ることが出来ますが、GGPokerは最大$600です。さらにGGPokerは入金した額=ボーナスの最大額となりますが、Natural8は入金した額×2=ボーナスの最大額です。
次に、アンバサダーのボーナスはGGPokerにはありますが、Natural8にはありません。GGPokerとアンバサダー契約を結んでいる人が、時期にもよりますが独自のボーナスコードを紹介していてトーナメントやチケットを受け取ることが出来ます。
しかし、アンバサダーのボーナスよりハネムーンミッションの方がお得であることが多いためあまり気にしなくて良いでしょう。
入金ボーナスを優先したい方はNatural8の方が良いでしょう。
運営元が違うためサポート体制は異なります。Natural8にはHPから24時間年中無休のチャットサービスがありいつでも質問することが出来ます。
いつでもすぐに返信が返ってくるため不安な点あったときにすぐさま解決できるのがNatural8の魅力です。入金やボーナス、遊び方などにも幅広く対応してくれます。
GGPokerもメールから問い合わせをすることが出来ますが、いつでもすぐに返信が来るNatural8の方がサポートは良いでしょう。
GGPokerは日本最大の大会であるJOPTやアミューズメントカジノのアキバギルドと提携をしています。そのため日本でも多くのプロモーション活動を行なっており、Natural8より遭遇する機会が多いでしょう。
ただし、トーナメントやキャッシュゲームなどのゲーム類はどちらも全く同じです。入金ボーナスの額とサポートを選ぶならNatural8。LINEでの入金方法を選ぶならGGPokerが良いでしょう。